GIS Day in 北海道2017開催のお知らせ(11月22-23日)

<概要>

GIS Day in 北海道 2017は、日本リモートセンシング学会の学術講演会の特別セッションとして、11/22(水)に開催します

※学術講演会の詳細については、こちらをどうぞ。

【今年のテーマ】 「農業における空間情報の活用」

【場所】 酪農学園大学

【日時・内容】

11月22日(水) 特別セッション・交流会

11月23日(木) 講習会・特別セッション(1日目の続き)

※特別セッションは、1日目・2日目どちらか一つだけでも参加可能です。

〔特別セッション〕:空から宇宙から農業・アイデイアソン

  • 1日目 アイディアソン: 11月22日(水) 14:15受付開始~16:30閉会(定員40名)

「写真・画像を使って農業で何ができるか皆で考えよう」

場所:酪農学園大学 中央館2F

  • 2日目 データソン : 11月23日(木)9:45受付開始~13:00閉会 (定員20名)

「実際に写真・画像を使ってアイディアを実現してみよう」

場所:酪農学園大学 A1号館3F GISRoom

特別セッション「空から宇宙から農業・アイディアソン」

・特別セッションプログラム詳細:PDF(クリックすると開きます。)

※日本リモートセンシング学会学術講演会の一部として開催します

※定員となりましたので、募集を締め切らせていただきました。ありがとうございました。

〔講習会〕 ※講習会は2コースございます。ご希望コースの申込みフォームからご連絡ください。

日時:11/23(水)

場所:酪農学園大学 A1号館3F PC教室4及び5

コース1. 「Survey 123 を用いたフィールドワークとArcGIS」

  • 定員:40名
  • 時間:午前の部 9:30 - 11:30

午後の部 13:00 - 17:00

  • 場所:酪農学園大学 A1号館3F PC4教室
  • 講師 :ESRI ジャパン株式会社
  • 講習会内容:

-午前の部

マップの作成、共有や利用を、いつでもどこでも行える環境を提供するクラウドGIS、ArcGIS Onlineを体験して頂きます。

ArcGIS Onlineの各種機能の 紹介や、ArcGIS Desktopとの関連等について、講習を通じて学びます。

-午後の部

ArcGIS Appsの一つである「Survey123 for ArcGIS」の体験を通じて、情報の共有や収集方法を学んでいきます。

具体的には、晩秋の酪農学園大学や森林公園を散策しながら、テーマに応じた写真を撮り、ストーリーマッピングを行います。

「爽やかな晩秋の季節感を体験しながら、ArcGISをいっしょに学びませんか?」

  • 注意事項

-午後の部ではフィールドワークを行います。動きやすく、寒くない装いでお越しください(少雨決行予定)。

-写真撮影は皆さんがお持ちのスマートフォンを使って行います。グループに分かれてフィールドワークを行いますのでスマートフォンをお持ちでない方でも参加可能です。

ArcGIS講習会参加申込みフォームは、こちら。 ※申込み〆切:11月17日(金)まで延長しました。

◆コース2.「ENVI初級講習会」

  • 定員:40名
  • 時間:10:00 -17:00
  • 場所:酪農学園大学 A1号館3F PC5教室
  • 講師: Exelis VIS株式会社
  • 講習会内容:リモートセンシングの代表的なソフトのひとつENVIの講習会

・ENVIの概要

・ENVIインターフェースの概要

・ディスプレイツールについて、環境の設定

・ENVIを利用した画像操作(画像の表示、画像の比較、画像を閉じる、画像の解析)

・ENVIの拡張 ENVI+IDL

・APPENDIX A: INTERLEAVEについて

・APPENDIX B: 分類法の特徴

・APPENDIX C: 幾何補正

・APPENDIX D: フリーデータ入手先

・事例紹介(SARデータの事例紹介)

ENVI講習会参加申込みフォームは、こちら ※申込み〆切:11月17日(金)まで延長しました。

〔交流会〕

日時:11月22日(水)19時頃~2時間程度

  • 場所:札幌駅付近
  • 定員:60名
  • 参加申込みは、こちら。 ※申込み〆切:11月10日(金)まで延長しました。