GIS Day in 北海道 2016 G空間情報セミナー

gkuukan_chirashi

画像をクリックするとPDFを表示します

Digital北海道研究会主催イベントのお知らせです。
GIS Day in 北海道 2016  G空間情報セミナーのご案内

【開催目的
本年12回目を迎えるGIS Day in 北海道は、「これからのG空間社会」をテーマにセミナーを開催します。我が国独自の衛星測位システムである「準天頂衛星システム」は、2018年に4機体制となり、本格的な衛星測位のサービスが開始される予定です。
また、地理空間情報活用基本計画(第3期)が議論される中、今後もGISの更なる発展が期待されます。特に期待されているのがG空間情報センター、自動車の自動走行、無人トラクターを用いた営農作業の効率化などです。
そこでこの度、東京大学の柴崎教授を始め各界の皆様を迎えてセミナーを開催いたします。是非多くの皆様のご参加をお待ちしております。
(尚、この度のセミナーは(一社)建設コンサルタンツ協会継続教育(CPD)プログラム登録講習の予定です。)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■開催日時:2016年11月22日(火)12:00 開場 13:00-16:50
■開催場所:札幌コンベンションセンター 中ホール
☆☆☆☆☆〒003-0006 札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1  TEL 011-817-1010
■プログラム:
13:00-13:05   開会の挨拶:
☆☆☆☆☆☆☆☆酪農学園大学環境共生学類教授・農業環境情報サービスセンター長  金子 正美氏
☆☆☆☆☆☆☆☆(特定非営利活動法人Digital北海道研究会副理事長)
13:05-13:25   オープニング:「地理空間情報を高度に活用できる社会(G空間社会)の実現に向けて」
☆☆☆☆☆☆☆☆一般財団法人衛星測位利用推進センター顧問 吉田 富治氏
13:25-14:15 基調講演:「G空間社会の展望とG空間情報センターについて
☆☆☆☆☆☆☆☆東京大学空間情報科学研究センター教授 柴崎 亮介氏
14:15-14:55 講演2:「自動運転システムと自己位置推定/地図生成」
☆☆☆☆☆☆☆☆株式会社トヨタIT開発センター開発・調査部調査・企画グループリーダー 加藤 整氏
14:55-15:30 講演3:「スマート農業への展開」
☆☆☆☆☆☆☆☆北海道大学大学院農学研究院教授 野口 伸氏
15:30-15:40 休 憩
15:40-16:15 講演4:「スマート農業・スマートなインフラ維持管理の実現における
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆空間情報コンサルタントの役割」
☆☆☆☆☆☆☆☆国際航業株式会社地理空間基盤技術部リモートセンシンググループ
☆☆☆☆☆☆☆☆プロジェクトマネージャー(空間情報利用推進)、
☆☆☆☆☆☆☆☆酪農学園大学特任准教授 鎌形 哲稔氏
16:15-16:35 事例紹介:「GISを活用した基盤整備と地域支援」
☆☆☆☆☆☆☆☆北海道農政部農村振興局農村計画課主査 片桐 俊英氏
16:35-16:50 質疑応答
■参加費:一般3,000円、主催・共催団体2,000円、官公庁・自治体・学生無料
■振込先:北洋銀行野幌中央支店(普)3955980 特定非営利活動法人Digital北海道研究会事務局
■主 催:特定非営利Digital北海道研究会、酪農学園大学
■共 催:(一社)地理情報システム学会北海道支部、北海道経済連合会
☆☆☆☆☆北海道産学官研究フォーラム、北海道GIS・GPS研究会、産学官CIM・GIS研究会
■後援依頼先:国土地理院北海道地方測量部、北海道、(一社)建設コンサルタンツ協会北海道支部
☆☆☆☆☆☆(一社)北海道建設業協会、(一社)日本写真測量学会北海道支部、
☆☆☆☆☆☆(公社)土木学会北海道支部
☆☆☆☆☆☆(一社)北海道測量設計業協会、北海道高度情報化農業研究会、北海道GIS技術研究会
☆☆☆☆☆☆ESRIジャパン株式会社
■事務局・連絡先:特定非営利活動法人Digital北海道研究会(担当 藤原)
〒060-0807 札幌市北区北7条西5丁目6-1ストークマンション札幌507号室
TEL 011-299-8104 FAX 011-299-5070 E-mail:office@dghok.com

セミナー案内のPDFはこちら
プログラム詳細のPDFはこちら
Webにてお申込の方は下記URLよりお願い致します
https://eipo.jp/dghok/seminars/view/3842