1月18日(金) G空間情報利活用推進セミナーのご案内

1月18日(金) G空間情報利活用推進セミナーのご案内

【開催趣旨】

この度G空間情報センターを運営する一般社団法人社会基盤情報流通協議会 理事の大伴真吾氏を講師に迎えて、G空間情報センターのコンテンツや利用方法の紹介と今後のG空間情報の利活用を考えるセミナーを企画致しました。北海道総合政策部情報統計局 情報政策課IoT推進グループの喜多耕一氏にも自治体が行うオープンデータについて講演いただきます。是非多くの皆様のご参加をお待ちしております。

【開催日時・会場】

開催日時: 2019年1月18日(金) 13:30~15:40 (受付13:05~)
会場: 「かでる2・7」 7階 730研修室
060-0002中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル

【講演テーマ・講師】


基調講演

「G空間情報センターの提供するコンテンツと情報流通について」
大伴真吾氏(一般社団法人社会基盤情報流通協議会 理事)

【プロフィール】

朝日航洋株式会社にてG空間情報にかかる研究開発を行う一方で、G空間情報センター・システム担当、一般社団法人地理情報システム学会・理事、OSGeo財団日本支部・理事等を兼務、多方面からG空間情報とツールの活用推進を行っている。

アイコン
2019-01-18_G空間情報センターの提供するコンテンツと活用事例.pdf
ダウンロードするには、正しいパスワードを入力してください


講演2

「自治体が行うオープンデータの取組み」
喜多耕一氏(北海道総合政策部情報統計局 情報政策課IoT推進グループ 主査)

開催報告:
基調講演の一般社団法人社会基盤情報流通推進協議会理事の大伴真吾氏は「G空間情報センターの提供するコンテンツと活用事例」というテーマでG空間情報センターの紹介と運用状況やWEBサイト(https://www.geospatial.jp/gp_front/)の利用方法などについて語られました。
また北海道総合政策部情報統計局の喜多耕一氏は「自治体が行うオープンデータの取組み」主に道内の自治体のオープンデータの公開情報や、オープンデータの定義などについて講演されました。

アイコン
2019-01-18_要旨北海道のG空間情報をオープンデータにするためには.pdf
ダウンロードするには、正しいパスワードを入力してください

お申込み
https://eipo.jp/dghok/seminars/view/18648

【参加費】

参加費: 一般 3,000円
主催・共催団体の会員、および官公庁・自治体 2,000円
(後援団体は一般と同料金です)

【主催・共催】

主催:非営利活動法人Digital北海道研究会
共催: 一般社団法人北海道産学官研究フォーラム、産学官CIM・GIS研究会

【後援】

後援(依頼中含):

一般社団法人建設コンサルタンツ協会北海道支部、
日本写真測量協会北海道支部、
一般社団法人北海道建設業協会(50音順)

【お申込み方法・Webフォーム】

下記Webフォームよりお申込み下さい。
https://eipo.jp/dghok/seminars/view/18648

 

Webフォームがご利用できない環境の場合📧E-mailで、FAX申込用紙をスキャン等にてファイル添付または、
件名を「【参加申込】G空間情報利活用推進セミナー」とし、本文に参加者氏名、会社・団体名、住所、メールアドレス、電話番号、会員区分(会員・非会員)、お支払い方法(会場支払い・銀行振込[請求書不要]・銀行振込[郵送の請求書が必要])、を明記の上、下記を参考にoffice@dghok.comまでお送りください。

宛先:office@dghok.com
件名:【参加申込】G空間情報利活用推進セミナー
本文
参加者氏名:
会社・団体名:
住所:
メールアドレス:
電話番号:
会員区分:(非会員・一般 / 主催・共催団体の会員)
お支払い方法:(会場支払い/銀行振込[請求書不要]/銀行振込[郵送の請求書が必要])

 

【事務局・連絡先】

事務局・連絡先: 特定非営利活動法人Digital北海道研究会 担当 藤原
060-0807 札幌市北区北7条西5丁目6-1ストークマンション札幌507号
FAX 011-299-5070 E-mail:office@dghok.com