GISDAY in 北海道 2012
GISDAY in 北海道 2012 ホームページ
https://www.rakuno.ac.jp/dep25/gisday2012/
北海道では、一次産品の生産体制を強化するとともに、食に関する研究開発
・製品化支援機能を集積・拡充し、これを活用して本道の豊富な農水産資源
及び加工品の安全性と付加価値の向上、市場ニーズに対応した商品開発の
促進と販路拡大を図ることによって、東アジアにおける食産業の研究開発・
輸出拠点化を目指す北海道・フードコンプレックス国際総合戦略特区
(略称:HFC特区)が認定されたところです。
同特区においては、広域での効果を示すことが可能であるRS、GIS技術の
利活用方法の開発及び営農者への定着化が重要となっています。これを達成
するには、研究機関、民間企業との協業体制の構築が重要であることは勿論、
同特区の内容、現状をさらに理解することから始めることが重要と考えます。
酪農学園大学では、RS、GIS技術の普及・啓蒙を目的にGISDAY in 北海道を
開催して参りました。本年度は「食」をテーマにHFC特区の取り組み、民間
技術の周知、関係者間の提案体制構築を目的に10/26(金)に講演会を、
10/27(土)にGIS講習会を開催させていただくことといたしました。
ご多忙の折とは存じますが、当日ご参加頂けますようお願いいたします。
また、10/26(金)は、交流会も開催いたします。こちらも併せてご参加頂け
ますようお願いいたします。
記
【講演会】
日時 平成24年10月26日(金) 午前9時より午後4時10分まで
1.場所 酪農学園大学 中央館1F 学生ホール
2.内容 (1)基調講演1
「北海道・フードコンプレックス国際総合戦略特区の取り組みについて」
一般社団法人北海道食産業総合振興局
北海道・フードコンプレックス国際総合戦略特区事務局様
(2)基調講演2
「北海道・フードコンプレックス国際総合戦略特区における
江別市の取り組みについて」
江別市様
(3)講演1
「農業分野におけるIT技術の活用」
富士通株式会社様
(4)講演2
「GIS、RSを用いた営農支援事例」
株式会社ズコーシャ様
(5)パネルディスカッション
「GIS、RSの農業分野での利活用について」
コーディネーター 金子 正美 所長 / パネラー 講演者様
3.パネルおよび機器展示
時間:午後0時より午後3時半まで
場所:酪農学園大学中央館2階ロビーほか
【交流会】
日時 平成24年10月26日(金) 午後7時~午後9時
会場 魚活鮮とあぶり焼き 海へ アスティ店
札幌市中央区北4条西5丁目アスティ45ビル1F
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1002306/dtlmap/
会費 3500円
【GIS講習会】
日時:
(1)「画像ソフトウェア利用講習会」:2012年10月24日(水)9:00~14:00
(2)「GISソフトウェア利用講習会」: 2012年10月27日(土)10:00~15:00
場所:酪農学園大学A1号館3階PCルーム
会費:無料
内容及び定員:
(1)画像解析ソフトウェア利用講習会
「ENVI初級者向け講習会(Getting Started with ENVI)」
講師:Exelis VIS株式会社 定員:20名
(2)GISソフト利用講習会
「ArcView 体験コース」(復興支援地図作成パックを利用した地図作成)
講師:ESRIジャパン株式会社 定員:約20名
※講習会の詳細につきましては下記GISDAY in 北海道 2012 ホームページ
をご参照ください。
<主催> 酪農学園大学 農業環境情報サービスセンター
<後援>
一般社団法人日本リモートセンシング学会、一般社団法人地理情報システム学会、
一般社団法人日本写真測量学会、公益財団法人北海道農業公社 (50音順)
<協賛>
アジア航測株式会社札幌営業所、株式会社イメージワン、株式会社岩崎、
株式会社インフォシーズ、HRS株式会社、ESRIジャパン株式会社、
特定非営利活動法人EnVision環境保全事務所、国際航業株式会社、
株式会社サンコー、株式会社GIS北海道、株式会社シン技術コンサル、
株式会社タイド、株式会社地域環境計画北海道支社、株式会社日興ジオテック、
株式会社パスコ、株式会社ヒューネス、北海道地図株式会社、
財団法人北海道農業近代化技術研究センター、FRSコーポレーション株式会社、
株式会社フォテク、日本スペースイメージング株式会社 (50音順)
【事務局】酪農学園大学 農業環境情報サービスセンター 特任研究員 小林伸行
(連絡先)一般社団法人北海道総合研究調査会 小林伸行
札幌市中央区北4条西6丁目1 毎日札幌会館3階
TEL:011-222-3669 FAX:011-222-4105 mail:kobayashi@hit-north.or.jp
GISDAY in 北海道 2012 ホームページ
https://www.rakuno.ac.jp/dep25/gisday2012/