5月23日・24日GISコミュニティフォーラム2024 東京ミッドタウン (六本木)
GIS コミュニティフォーラムは、5 月 23 日(木)・24 日(金)に開催いたします。 開催概要 会 期 2024 年 5 月 23 日(木)・24 日(金) 会 場 東京ミッドタウン (六本木) 参加費 無料・事前 …続きを読む →
地理空間情報の利活用を促進します
イベントのご案内を紹介しています。
GIS コミュニティフォーラムは、5 月 23 日(木)・24 日(金)に開催いたします。 開催概要 会 期 2024 年 5 月 23 日(木)・24 日(金) 会 場 東京ミッドタウン (六本木) 参加費 無料・事前 …続きを読む →
北海道大学名誉教授であり、Digital北海道研究会の理事長を務める齊藤誠一が、2024年4月24日から26日にかけて東京ビッグサイトで開催されたSPEXA(宇宙ビジネスに関する国際的な展示会)において、4月25日12: …続きを読む →
一般社団法人北海道産学官研究フォーラム 北海道航空・宇宙研究会のブース出展に協力予定です。 https://www.spexa.jp/tokyo/ja-jp.html
第54回 岩崎トータルソリューションフェア2024 「インフラDXでつながる未来 -ICT施工ステージⅡに向けて-」 会 期 2024年4月10日(水) 9:30~17:00 2024年4月11日(木) 9:00~17 …続きを読む →
【開催趣旨】:2023年度は、北海道総合政策部DX推進課の事業として北海道ドローン協会所属のヘリカム株式会社、株式会社ドリームベースが実証事業を行いました。 DX推進課の取組みついて黒澤主査にお話いただくとともに、各社に …続きを読む →
【開催趣旨】:札幌市がまとめた「丘珠空港の将来像」では、丘珠空港の滑走路を現在の1500メートルから300メートル伸ばして1800メートルに伸ばすことが盛り込まれています。札幌市は延伸・整備の完了目標を2030年とし、国 …続きを読む →
令和5年度 第42回学術講演会 【測量CPD認定(現地参加者のみ)】 ―参加申し込み必要― ☆開催日時:2024年3月18日(月)14:00~17:00 ☆開催方法:ハイブリット形式(現地参加(45名程度)+オンライン参 …続きを読む →
第6回 北海道MaaS推進セミナー ~自動運転レベル4に向けた取組と道内外のMaaS推進事例~(ライブ配信あり) 【開催趣旨】: 自動運転の「レベル4」を許可する道路交通法の改正案が2022年の第208回通 …続きを読む →
GIS Day in Hakodate 2024 GIS Day in はこだて 2024 (1日目セミナー) GIS Day in はこだて 2024(1日目セミナー)(ライブ配信あり) GIS Day in はこだて …続きを読む →
【開催趣旨】: 国土交通省都市局では2020年度よりProject PLATEAU(プラトー)として3次元都市モデルによる「まちづくりのデジタルトランスフォーメーション(DX)」に取り組んで来ました。この度、都市政策課の …続きを読む →
コメントを投稿するにはログインしてください。