数値地図(国土基本情報)のArcGIS用レイヤファイル試作版
Digital北海道研究会では、ArcGIS上で数値地図(国土基本情報)のシェープファイル版の凡例として 利用可能なレイヤファイル(lyr形式)を公開しました。 現段階では全ての地物に対応していませんので、暫定版となりま …続きを読む →
地理空間情報の利活用を促進します
Digital北海道研究会からのおしらせなどのニュースを紹介しています。
Digital北海道研究会では、ArcGIS上で数値地図(国土基本情報)のシェープファイル版の凡例として 利用可能なレイヤファイル(lyr形式)を公開しました。 現段階では全ての地物に対応していませんので、暫定版となりま …続きを読む →
・国土の基本的な地理空間情報「数値地図(国土基本情報)」を刊行 国土地理院は、国土の基本的な情報として、行政区画・道路・鉄道・建物等の 地図情報、居住地名等の地名情報、標高等を一つにまとめた「数値地図(国土基 本情報)」 …続きを読む →
GIS講習会開催のお知らせ
災害対策地理空間情報活用セミナーのご案内
Digital北海道研究会はOSgeo財団と共同で、「FOSS4G 2012 Hokkaido開催」いたします
第5回 定期総会開催のご案内
当会の理事長 齊藤 誠一、副理事長 金子正美、理事 星野仏方の3名も執筆に加わっている「基礎からわかるリモートセンシング」が理工図書より好評発売中です。
会員の皆様 GIS・リモートセンシング講習会のご案内
会員各位 いつも当研究会の活動にご協力を頂きありがとうございます。 下記日程で、第4回定期総会を開催致します
コメントを投稿するにはログインしてください。